CLUB-アズヴェールって何?-
Azvert Fujisawaはフットサルを通じて地域に根ざした活動を提案します。地域の人々による地域のための”誰もが楽しめるクラブ”を目指します。
CLUB-クラブ情報-
ORIGIN-クラブ名の由来-
フランス語「Azur(アズール)」・・・青、「Vert(ヴェール)」・・・緑2つの言葉を組み合わせた造語です。神奈川県藤沢地区を主な活動拠点としているので、湘南の海と自然の緑を取り入れました。
EMBLEM-エンブレム-
フランス語「Azur(アズール)」・・・青、「Vert(ヴェール)」・・・緑2つの言葉を組み合わせた造語です。神奈川県藤沢地区を主な活動拠点としているので、湘南の海と自然の緑を取り入れました。
COLOR-カラー-
青、緑
VISION-ビジョン-
この法人は、藤沢を中心とする地域密着型スポーツクラブとして、生涯スポーツとしてのフットサルや他スポーツの普及を図り、子どもの健全育成、青年からシニア層の健康の維持増進に貢献することを目的とする。
HISTORY-ヒストリー-
2000年 | 社会人フットサルチームのAzvert Fujisawa MFP Futsal Clubとして立ち上げ。 |
2002年 | 全国フットサル選手権神奈川県予選3位、関東大会に進出。 |
2003年 | 神奈川県フットサル3部リーグ参戦。 |
2006年 | 神奈川県フットサル2部リーグ昇格。 同年4月 Ladiesやスクールなど、様々なカテゴリーを所有するクラブチームとして活動を開始。 |
2008年 | 神奈川県フットサル1部リーグ昇格。 |
2009年 | NPO法人アズヴェール藤沢スポーツクラブとして法人格を取得。 |
COMMUNIT ACTIVITIES-地域活動-
アズヴェール藤沢は、清掃活動やイベントボランティアへの参加など、地域に密着した活動を行なっています。
清掃活動
毎月第1日曜日に村岡地区の清掃活動を行っています。


夏まつり
毎年8月、地域の子ども向けに夏まつりを開催しています。


明治見守りセーフティネット
いつまでも安心・安全・元気に過ごせるまちづくりを目指し、「認知症予防イベント」・「認知症サポーター養成講座」・「見守りチャレンジ」などを企画・運営する『明治見守りセーフティネット』に参加しています。



地元商店街イベントへの参加
藤沢市の商店街が主催しているイベントに参加しています。


COMPANY-会社概要-
会社名 | NPO法人アズヴェール藤沢スポーツクラブ |
設立 | 2009年4月 |
主な活動拠点 | 神奈川県藤沢市 |
役員 | 理事長:廣井 仁 副理事長:大澤 英昭 理事:永島 舞、佐野 正倫 監事:菅本 淳、佐藤 美弘 |
事業内容 |
スポーツ活動推進事業 社会人フットサルリーグに所属するTOPチームを中心とする、幼児~青年の老若男女が所属する フットサルクラブ運営。 イベント事業 フットサルやその他各スポーツの普及を目的とする、各種大会やイベント運営。 健康事業 地域の方々の健康増進を目的にした運動教室や講義の開催・運営。 |
書類 | 書類(PDF) |
AZTRIP-出張アズヴェール-
対象クリニック | フットサルクリニック(子ども〜大人まで対応可/チームクリニック可) おやこボールあそび教室(未就園児) |
日程 | ご相談ください。 |
料金 | ご相談ください。*時間数・場所・講師人数により異なります。 |
講師 | アズヴェール藤沢スタッフ、選手 |
場所 | 学校、公園、公民館 etc... |
受付 | お電話またはE-mailにてご連絡ください。 |
E-mail -メールで申込む-
下記E-mailアドレスにご連絡ください。
E-mail info@azvert-fujisawa.com
TEL -電話で申込む-
下記電話番号にご連絡ください。
TEL 0466-47-7726
*当クラブの転送電話070-5588-4478より折り返し連絡をする可能性がございます。ご了承ください。
LINK-リンクについて-
NPO法人アズヴェール藤沢スポーツクラブへのリンクはフリーです。