SCHOOL
CONCEPT -スクールコンセプト-
アズヴェール藤沢フットサルスクールは「成長率120%!」
必要な全てのテクニック、判断力が飛躍的に身につく!楽しく、そして自分に厳しくの思考でたくましく成長する!
成長率120%を叶える4つのこと!
"楽しいなかにも、緊張感のある"練習の雰囲気!
"常に全力でプレーすること"、"仲間を思いやることの大切さ"を伝える指導!
指導者が子ども一人一人と"本気で向かい合う"!
コート内外問わず、"良い事と悪い事を曖昧にしない指導"!
だから上手くなる!アズヴェールの練習
"ボールを触る回数・時間が多い"トレーニングメニュー!
全ての練習が"実践的"!
ドリブル、パス、シュート、連携を"子どもたち自身に考え選択させる"指導!
高い"向上心"をもたせる指導!
概要 -スクール概要-
CLASS -クラス-
月 | 水 | 木 | 金 | コート | |
---|---|---|---|---|---|
KIDS/幼稚園生 | 15:30-16:20 (◯) |
15:30-16:20 (◯) |
水:人工芝 金:インドア(半面) |
||
U-8/小1・小2 | 15:30-16:30 (◯) |
15:30-16:30 (◯) |
16:30-17:30 (◯) |
15:30-16:30 (☓) |
インドア *金のみ半面 |
U-10/小3・小4 | 16:30-17:30 (◯) |
16:30-17:30 (◯) |
16:30-17:30 (◯) |
インドア | |
U-12/小5・小6 | 17:30-19:00 (◯) |
18:30-20:00 (△) |
17:30-19:00 (◯) |
インドア | |
U-15/中学生 | 19:00-20:30 (◯) |
インドア or 人工芝 |
*()内は空き状況(◯空きあり △残りわずか ☓キャンセル待ち)
*定員:各クラス30名(KIDS(金曜日)・U-8(金曜日)クラスのみ15名。)
*年間回数:40回
*KIDS(水曜日)クラスの雨天時はインドア開催となります。
*インドア開催のクラスは室内シューズをお持ちください。
FEES -料金-
入会金 ¥2,300(初年度のみ)
年会費 ¥3,300
月会費
週1回 | 週2回 | 週3回 | |
---|---|---|---|
KIDS/幼稚園生 | ¥5,700 | ¥8,200 | - |
U-8/小1・小2 | ¥7,200 | ¥10,400 | ¥12,500 |
U-10/小3・小4 | |||
U-12/小5・小6 | |||
U-15/中学生 | ¥7,200 | - | - |
*価格はすべて税込です。
*KIDSクラスは週1回・週2回、U-8・U-10・U-12クラスは週1回・週2回・週3回よりお選びください。
*別途教材費 ¥8,200(シャツ、パンツ、ソックス)がかかります。
ACCESS -アクセス-
ミズノフットサルプラザ藤沢
〒251-0012 神奈川県藤沢市村岡東1-5-8
MAP

JR東海道線藤沢駅 徒歩25分
小田急線藤沢駅 徒歩25分
藤沢駅北口9番バス乗り場より大船行き、または四季の杜行き「十二天公園前」下車すぐ
駐車場:有(80台)無料
COACH -コーチ-
ヘッドコーチ 大地 悟(おおち さとる)
TOP 監督
出身地:神奈川県藤沢市(本町小学校→第一中学校→湘南台高校)
選手歴:2003 日本代表選出 ピラミッドカップ/2007- 湘南ベルマーレフットサルクラブ/2008-2015 ペスカドーラ町田コーチ 朴舘 由海(ほうのきだて よしみ)
TOP
出身地:神奈川県鎌倉市(富士塚小学校→深沢中学校→聖和学園)
選手歴:エスポルチ藤沢/聖和学園/立正大学/アズヴェール藤沢コーチ 竹中 唯人(たけなか ゆいと)
TOP
BENEFITS -特典-
入会特典

ご入会いただいた方全員に特典!
ランドリーバッグまたはシューズバッグのどちらかをお選びください。
*画像はランドリーバッグのイメージです。デザインは予告なく変更になる可能性がございます。ご了承ください。
紹介特典
アズヴェール藤沢フットサルスクール生からの紹介でご入会いただいた方と紹介者にそれぞれ以下の特典!
新規入会の方…SFIDAボール1球プレゼント
紹介者(現スクール生)…翌月お月謝から紹介1名につき2,000円割引
紹介方法…アズヴェール藤沢スタッフ・コーチより「紹介カード」をお受け取りください。
VOICE -お客さまの声-
卒業生一問一答

選抜クラス1期生
水谷 有希さん
卒業後の選手歴:◯2009-2015 JFAアカデミー福島◯2015- 筑波大学女子サッカー部/2016 U-20サッカー女子日本代表◯2019- 浦和レッズレディース
Q 現在に活きているアズヴェールで学んだことは?
A「私はアズヴェールでボールの持ち方を学びました。具体的には相手を抜く、ボールを取られない、次のプレーを予測されない、などです。アズヴェールのコーチや所属している選手が上手な方だったので、一緒にプレーしたりプレーを観察している中で自然と身につきました。これは現在私の長所でもあります。」
Q アズヴェールってどんなクラブ?
A「アズヴェールは、ボールを蹴ることを楽しむ雰囲気が素晴らしく、活気にあふれているクラブだと思います。私が所属していた時、アズヴェールに行くことが楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。それぐらい惹きつけられる魅力のあるクラブです。」
Q 体験を考えている方へヒトコト!
A「体験すればアズヴェールの良さがわかります。体験の子を迎え入れる雰囲気も最高です。是非体験してみてください!」